酵母キッシュのレシピ/作り方
今回はリクエストいただいていた、酵母エキスを使ったキッシュの作り方です。 お好みの酵母エキスを使っていただいてOKですが、オススメは酒種です。または酒粕酵母や甘酒酵母でもいいかも。 麹系酵母を使うと、チーズのような風味が...
今回はリクエストいただいていた、酵母エキスを使ったキッシュの作り方です。 お好みの酵母エキスを使っていただいてOKですが、オススメは酒種です。または酒粕酵母や甘酒酵母でもいいかも。 麹系酵母を使うと、チーズのような風味が...
今回はコッペパンのご紹介です。 ふわっとしたこのパンは日本独自のパンです。小さいころから給食などでお馴染みですよね。 昔からある有名パンメーカーの「いちごジャムマーガリンサンド」は、小さいころ大好きでした。笑 今やコッペ...
今回は、リクエストレシピです! にんじんビスケットのプレーンタイプのレシピが知りたいとご希望をいただいたので、最近よく作っているベーキングパウダーと酵母の合わせ使いのビスケットをご紹介します。 ビスケットとスコーンの違い...
ちょっと先の話ですが、ハロウィンが終わり11月に入ると街中は一気にクリスマスモードに入ります。 そのころになると、よくシュトレンやフルーツケーキなど見かけるようになりますよね。 寒くなるとバターたっぷりのお菓子がとてもお...
今回は、酵母を使ったパウンドケーキのレシピをご紹介します。 美味しい無農薬レモンが手に入ったらぜひ焼いてほしい、爽やかなレモンケーキです。 バターを減らしサワークリームを入れているので、あっさりしていますが爽やかな風味と...
今回はライサワー種を使ったレシピです。 ライサワー種と一緒にルヴァンリキッドも使います。 一緒にルヴァンリキッドも入れることで、生地が扱いやすく、ボリュームも出やすくなります。 生地にはクランベリーを50%配合しています...
シュトロイゼルクーヘンとは、ドイツでポピュラーな菓子パンの一つで、クランブル(シュトロイゼル)をのせたケーキ(クーヘン)という意味です。 シュトロイゼルをたっぷりと生地に乗せ、天板で大きく焼き上げます。 シュトロイゼルだ...
今回ご紹介するスイートロールの生地は、いろんな菓子パンに応用できる万能生地です。 これにクッキー生地をかぶせたら「メロンパン」、 餡子を包んだら「あんパン」、 チョコシートを折り込んだら「折り込みパン」、 何でもできます...
我が家の人気ナンバーワン、ブリオッシュのレシピをご紹介します! ブリオッシュはフランスのノルマンディー地方発祥と言われ、日本ではパン的扱いですが、フランスではお菓子の部類なのだそうです。 マリーアントワネットの有名な言葉...
今回は、酵母を使ったパウンドケーキのレシピをご紹介します。 ラムレーズン入りのお菓子やケーキが好きなので、今回はラムレーズンの酵母ケーキです。 たっぷりバターが入って、しっとりと大人好みの味になってます。 混ぜて型に入れ...
最近のコメント